賃貸借契約の解約について

賃貸住宅を出る時に必要な原状回復

賃貸借契約の解約について 賃貸から引っ越す時には、入居した時と同じようにきれいな状態に戻しておかなくてはいけません。これを原状回復義務といいます。でも最初の時と同じ状態って無理ですよね。住んでいる時間が長いほど壁や床も古くなっていきますし、使っているうちに汚れるのも当たり前のことです。だから原状回復は普通に生活していて古くなったものを元に戻すというのではなく、うっかり大きな傷をつけてしまったとか、意図的に改造を加えてもとの状態とは違うものにしたときに当てはめられることなんです。

気をつけたいのがわざと汚したのではなくても、掃除をしていなかったり手入れをしなかった時にできる汚れです。きちんと掃除をしていればつかなかったと思われる汚れや、錆びたものを放置して汚れがついた時には借りた人が元に戻すための修理代を支払わなくてはいけません。修理代はその都度請求されるのではなく、最初に預けておいた敷金から支払われ、余ったら手元にお金が戻ってきます。だから賃貸だからといって部屋を雑に扱うのではなく、丁寧に使っていたほうが得になるんですね。

原状回復にかかった費用は明細もきちんとつけて説明してくれるところもありますが、中には詳しい説明をしてくれない不動産業者もいます。何を修理するのかや、いくらかかるのかは事前に説明をしてもらっていたほうがいいですね。

おすすめ情報